枚方市の小児科・アレルギー科・小児循環器内科|はるかキッズクリニック
TOPへTOPへ


 

ABOUT US

枚方市岡東町に位置するはるかキッズクリニックは、保護者の皆様とお子様に寄り添う小児科クリニックです。子育ては喜びに満ちた素晴らしい経験ですが、お子様の発育・発達の気がかりや体調不良など、心配事が生じることもあります。私たちは、そのような時に気軽に相談でき、頼りにしていただける存在であることを目指しています。お子様一人ひとりの症状や疾患に対して丁寧な診療を行うとともに、乳幼児健診や各種予防接種も提供しております。お子様のことで少しでも不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
はるかキッズクリニックは、皆様の子育てを医療の面からサポートいたします。

  • 子育て世代の医師による
    ご家族とお子様に
    寄り添った診療を実施
  • なりもとレディース
    ホスピタルとの連携医療

SCHEDULE

診療時間 日・祝
09:00-12:00
13:30-15:00
15:00-17:30

WEB予約受付終了時間:午前 11:30、午後 17:00
電話、窓口受付終了時間:午前 12:00、午後 17:30

:健診・ワクチン予約外来
休診日:木、日、祝

母子手帳をお忘れの場合、予防接種を受けることができませんので、
必ずご持参いただけますようお願いいたします。

ACCESS

〒573-0032
枚方市岡東町19-1 枚方モール5F 枚方メディカルスクエア502

京阪枚方市駅直結の枚方モール内5F

駐車場あり

駐輪場あり

はるかキッズクリニックの8つの特徴 はるかキッズクリニックの8つの特徴
京阪枚方市駅直結だから通いやすい♪ 京阪枚方市駅直結だから通いやすい♪

京阪枚方市駅直結だから
通いやすい♪

診療時間・アクセス

小児科専門医の女性医師が新生児から高校3年生まで対応 小児科専門医の女性医師が新生児から高校3年生まで対応

新生児から
高校3年生まで
対応

医師紹介

WEB予約導入で待ち時間を短縮 WEB予約導入で待ち時間を短縮

WEB予約導入で
待ち時間を短縮

WEB予約はこちら

感染・非感染に応じたエリア分けで安心の待合室・診察室 感染・非感染に応じたエリア分けで安心の待合室・診察室

感染・非感染に応じた
エリア分けで
安心の待合室・診察室

FEATURE 05

子どもの
不整脈や心雑音など
循環器疾患にも対応

子どもの不整脈や心雑音など循環器疾患にも対応 子どもの不整脈や心雑音など循環器疾患にも対応

詳しくはこちら

FEATURE 06

発達や心、思春期の
お悩み事の相談も可能
些細なことでもお気軽に
ご相談ください

発達や心、思春期のお悩み事の相談も可能些細なことでもお気軽にご相談ください 発達や心、思春期のお悩み事の相談も可能些細なことでもお気軽にご相談ください

詳しくはこちら

MENU

  • 一般小児科
  • アレルギー
  • 小児循環器
  • 発達
    発育相談
  • 心の相談
  • おねしょ
  • ワクチン
  • 乳幼児健診
一般小児科 一般小児科

一般小児科

一般小児科では、お子様の全身状態を総合的に診察し、必要に応じて適切な検査を行い、様々な症状や疾患の診断・治療を提供しています。
特に小さなお子様は自分の体調不良や不快感を言葉で表現することが難しいため、当院ではそうしたお子様一人ひとりに対して細やかな観察と丁寧な診療を心がけております。
また、なりもとレディースホスピタルの分院として、一ヶ月健診後も継続的にお子様の健康状態を見守り、成長をサポートするお手伝いをさせていただいております。

アレルギー アレルギー

アレルギー

アトピー性皮膚炎、花粉症、ダニなどのハウスダストアレルギー、食物アレルギー、気管支喘息といった各種アレルギー疾患の診断・治療を行っています。

小児循環器 小児循環器

小児循環器

心配される保護者様が多い心雑音や不整脈などのスクリーニング及び診断をしております。より高度な治療が必要になった時には、速やかに提携する病院をご紹介いたします。

発達発育相談 発達発育相談

発達発育相談

言葉が遅い、座らない、立たない、歩かない
特に以前できていたことができなくなった時は早めに受診しましょう。
発達には個人差がありますので、お子様に応じた見守りとサポートで追いついてくることもあります。
ご不安があれば一度ご相談ください。

詳しくはこちら

心の相談 心の相談

心の相談

夜泣き、情緒不安定、極度の人見知り、不登校など、お子様の心が関わり得る問題の相談を承ります。必要に応じて、専門施設に紹介し、心理療法を用いたカウンセリングを行います。また、なりもとレディースホスピタルでは鍼灸などの整体も行っておりますので、ご希望の方はご案内させていただきます。

詳しくはこちら

おねしょ おねしょ

おねしょ

おねしょは通常、年齢を重ねるにつれて減少していきます。6歳を過ぎても月1回以上の頻度のおねしょが続いている場合、あるいはそれより低年齢であっても対処法についてお困りの場合には、当クリニックにご相談ください。

詳しくはこちら

ワクチン ワクチン

ワクチン

子どもの予防接種は、生後2カ月からスタートします。各ワクチンの必要性、副作用などについて十分にご説明した上で接種を行います。個々の状況に合わせて、ご負担の少ないスケジュールをご提案しますので、分からないことがある場合も安心してご相談ください。

詳しくはこちら

乳幼児健診 乳幼児健診

乳幼児健診

当クリニックでは後期健診(受診目安:10カ月から1歳)に対応しています。基本的な問診・診察・検査に加え、予防接種や生活習慣の確認も行い、育児に関するご相談も承ります。

詳しくはこちら